コンビニ食が日本を滅ぼす!?
達人が教える
ファストフードとの上手な付き合い方
(前略)ファストフードの問題点は脂肪の取りすぎだけではない。コンビニ弁当に使われた中国産冷凍ホウレン草から、残留農薬のクロルピリホスが検出されたのは02年のことだ。ホウレン草だけを国産に切り替えるなどの対応がとられたが、
「これは氷山の一角にすぎない」
と言うのは、食の問題に詳しい『脱コンビニ食!』(平凡社新書)の著者、山田博士氏だ。
「コンビニ弁当の生まれ故郷を見ると、まるで世界の野菜の見本市です」
玉ねぎ、サトイモ、アスパラガスはフィリピン。ニンジン、ゴボウ、ニンニク、シイタケは中国。ブロッコリー、レタス、カリフラワーは太平洋を越えてはるかアメリカからやってくる。その多くは運送中にカビや害虫対策の農薬を浴びる。
「収穫後に農薬をかけるのは、土中にある時にまくのとは違います。土壌微生物が分解することもないから、もろに作物に残ってしまう。こうして運ばれた野菜が、和食弁当に姿を変えるのです」
と指摘する。さらに山田氏は、
「原材料が外国産というだけではなく、農薬や添加物で“味付け”された半加工品が、ビニール袋に詰められて日本にやってきます。日本のコンビニ工場で何をすると思いますか。解凍して、消毒剤をかけ、弁当箱に詰めるだけ。それで和食弁当なんです」
食中毒を起こし、営業停止になるのが何より怖い。それよりは、体に影響を与える可能性を残すほうがマシというわけか。(後略)
|