第1回 「脱コンビニ食大賞」発表
(1998年3月期)

 

私の決意は、……1日も持ちませんでした

(福井.T、千葉県東金市、女性、中1)
イニシャルの場合は、姓名の順です。

 

 初めまして。福井で〜す。私、この4月に中学1年になりました。最近、すごくイライラしてしまい、自分でも自分が嫌になるんです。

 これって、食生活に関係があるのでしょうか。私は、『あぶないコンビニ食』という本を読んで、とてもビックリしました。スナック菓子やカップめんに体に悪いものが入っているのは知っていたんですが、私の考えていた以上にいろいろな添加物が入っていることを知り、ただただ驚いています。

 先日、私は「もう絶対に体に悪いものが入っている食べものは食べない」と言って、母とスーパーに行きました。いろいろな食品の表示をみていると、すべてに着色料や酸化防止剤などが入っていて、体に悪くないものを探すだけで日が暮れてしまうような思いでした。その結果・・・私の決意は1日も、もたなかったのです。

 この本(『あぶないコンビニ食』)には、「煮干しや梅干しにも(着色料や防腐剤などが)入っていると書いてありました。母にこのことを話すと、「いつもの生協で買っているんだから大丈夫よ」と言っていました。本当に生協の品物には体に悪いものは入っていないのですか。教えて下さい。

 また、表示がされていなくても体に悪いものが入っている食べものもたくさんあると書いてありましたが、どうしたらそれが分かるのですか。調べる方法があれば教えて下さい。

 最近、母は仕事が終わって帰ってくると疲れているらしく、夕食のおかずはほとんどがスーパーで買ってきて、そのままお皿に盛るだけといういう日が多いんです。私はそれを食べる気がしない。母が仕事を変えてから、食生活が悪くなっています。どうしたらいいでしょうか。

 最初に、イライラしていると書きましたが、それだけではなく、勉強中に眠くなってしまったり、先生の話が耳に入らなかったりと、いやな日が続いています。小学校に通っていたときはそんなこと考えられなかったのですが……。

 もしこれがすべて食事のせいだったら、人間は生きようと思いながら体は死に向かって進んでいるんですね。お返事まっています。

(山田より⇒福井さんに長〜いお返事を出しました)

 

●「脱コンビニ食大賞」バックナンバー

 第14回(2008年1月期) 

 「宇宙といのち」

 第13回(2003年11月期)

 「どうして、地元の野菜がスーパーに並ばないのでしょう」

 第12回(2003年10月期)

 「将来を考えると子どもが作れないんです」

 第11回(2003年 9月期)

 「いのちに向き合う時間を作りたい」

 第10回(2000年 1月期)

 「ほんものを見抜く目を、いまこそ養いたい!」

 第 9回(1999年12月期)

 いのちの持つ不思議さに、静かな感動を覚える

 第 8回(1998年 6月期)

 「一命を取り留めた、私の「大腸ガン」体験

 第 7回(1999年 5月期)

 「動物のいのち軽視は、人間の軽視ですね

 第 6回(1999年 2月期)

 「帰国して和食を食べると、頭痛がします

 第 5回(1998年12月期)

 「この文章、僕いま授業中に書いています

 第 4回(1998年 8月期)

 「やはり変。学校現場はのんきです

 第 3回(1998年 7月期)

 「コンビニ弁当ばかり。私、馬鹿でした

 第 2回(1998年 4月期)

 「アルバイトで、フーゾクやっています。いま入院中

 第 1回(1998年 3月期)

 「私の決意は、……1日も持ちませんでした

「脱コンビニ食大賞」ページのトップに戻る